
日常や旅先で出会う街角の心象とスナップ。心に写った言葉も含めて綴ってみたらTBしてください。同じようなシーンも見る者それぞれに違って写っているはず。(暗い背景には画像2をお使いください) 注意!最近、長いタイトルが目立ちます。TBタイトルは簡潔に!!(長すぎる場合、削除します)
アフィリエイト系やスパムと間違われる可能性があるような記事は「くちこみとらば」で用意されている話題にトラックバックしてください。
封鎖 [It's a GADGET! から]
LEICA M10-P+SUMMILUX-M 1:1.4/35 ASPH.
月島の裏の方にて。
ランキングに参加しています。よろしければクリックを! 続きを読む
Date: 2019-12-11 00:01 ID: 24324391
何となく遠巻き [It's a GADGET! から]
LEICA M10-P+NOKTON40mm F1.2 Aspherical
ひと気のない道をひとりで散歩中。
道端に罠が仕掛けてあった。
クマ用かイノシシか?
この辺りはどちらでもおかしくない。
何となく遠巻きにして歩く。
・・・いざクマに出逢ったら、この罠の中に逃げ込むというのはどうだ?
ランキングに参加しています。よろしければクリックを! 続きを読む
Date: 2019-12-10 00:01 ID: 24324330
経年美化 [It's a GADGET! から]
LEICA M10-P+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.
運転中に急ぎのメールをしたという連絡が入ったので、確認するために寄居PAに車を停めた。
通称「星の王子さまPA」。
できたばかりの時は、なんかキャピキャピした感じだったけど、10年経って何となく良い感じに古びてきた。
ネックはどこが何のお店なのかよくわからないこと。
さすがに緊急対応の必要なトイレと... 続きを読む
Date: 2019-12-09 00:01 ID: 24324203
干し柿 [It's a GADGET! から]
RX100M7
「都心のマンションで干し柿を作ってはいけない」というルールはない。
ベランダでくさやを焼くとか、タバコを吸うよりはマシだ。
あまり冷え込まないけど、ちゃんと干せるのだろうか?
ランキングに参加しています。よろしければクリックを! 続きを読む
Date: 2019-12-08 00:01 ID: 24324078
境界 [It's a GADGET! から]
LEICA M10-P+NOKTON40mm F1.2 Aspherical
ごく、ごく小さな境界。
超えても何の変化もない。
ランキングに参加しています。よろしければクリックを! 続きを読む
Date: 2019-12-07 00:01 ID: 24323983
六本木流? [It's a GADGET! から]
LEICA M10-P+NOKTON40mm F1.2 Aspherical
なぜか、六本木辺りではガードレールの車道側に座っている人が多い。
ランキングに参加しています。よろしければクリックを! 続きを読む
Date: 2019-12-06 00:01 ID: 24323910
外国人向け [It's a GADGET! から]
X-Pro2+XF18-135mm F3.5-5.6R LM OIS WR
外国人向けのPR写真を撮っている。
意見を聞きながら現像したら・・・派手だなぁ。
わかりやすいのは確かだけど。
(2枚目はおまけ・・・ボツ写真です)
ランキングに参加しています。よろしければクリックを! 続きを読む
Date: 2019-12-05 00:01 ID: 24323829
雪虫舞う [It's a GADGET! から]
EOS 5D MarkII+EF100mm F2.8L IS Macro
この時季、お尻に綿毛を付けてフワフワと舞う小さな虫がいる。
風に逆らえないので、出現は無風の小春日和に限る。
目的地があるとは思えない軌跡をマクロレンズで追いかけてはみるけれど、私の腕ではうまく撮れない。
うっすらと汗をかく。
でも、この虫が現れると、数日後には雪が降る。
ランキングに参加しています。よろしければ... 続きを読む
Date: 2019-12-04 00:01 ID: 24323758
耐性 [It's a GADGET! から]
LEICA M10-P+NOKTON40mm F1.2 Aspherical
強固な石積みが壊れるような台風が来ても、こういうのはなぜか無事。
不思議だ。
ランキングに参加しています。よろしければクリックを! 続きを読む
Date: 2019-12-03 00:01 ID: 24323678
無事 [It's a GADGET! から]
LEICA M10-P+NOKTON40mm F1.2 Aspherical
大雨で崩れているんじゃないかと心配だった歪んだ石段。
無事でよかった。
ランキングに参加しています。よろしければクリックを! 続きを読む
Date: 2019-12-02 00:01 ID: 24323576
消滅? [It's a GADGET! から]
LEICA M10-P+NOKTON40mm F1.2 Aspherical
すわ!消滅?
・・・「すわ」って何なんだろう? 実際の会話では使わないし。
ランキングに参加しています。よろしければクリックを! 続きを読む
Date: 2019-12-01 00:01 ID: 24323387
ダラダラと [It's a GADGET! から]
LEICA M10-P+NOKTON40mm F1.2 Aspherical
今年の秋はダラダラと長い。
もうすぐ12月間近でもまだ紅葉が残っていたが、さすがに昨日今日の寒さで終わりか・・・。
温暖化でこの冬の積雪は少ないようだけど、降る時はドカンと降るとか。
被害が起きるような事態にならない事を切に祈る。
ランキングに参加しています。よろしければクリックを! 続きを読む
Date: 2019-11-30 00:01 ID: 24323288
上には上が・・・ [It's a GADGET! から]
LEICA M10-P+NOKTON40mm F1.2 Aspherical
アメリカでの香港人権法成立に関して、「中国政府が強烈な憤慨を伝えた」(時事通信)そうだ。
強い表現だけど、こういうのはいずれもっと上が出てくる。台風と同じで次は「猛烈な」か?
その次は「かつてない」とか「数百年に一度の」とか「爆発寸前の」とか・・・まぁ言葉はどうにでもなる。
それにしても、確かに余計なお世話な気も... 続きを読む
Date: 2019-11-29 00:01 ID: 24323200
路肩 [It's a GADGET! から]
LEICA M10-P+NOKTON40mm F1.2 Aspherical
台風災害からひと月以上経つけれど、我が家の周辺で修復が進んだところはほとんど無い。
冬は低温でコンクリートが打てないから、春までこのままだろう。
道路で被害を受けるのは、路肩が一番多いように思う。舗装路を流れてきた大量の水が、路肩をえぐって崩落。
川では水流が護岸をえぐり、橋桁の支えがなくなってしまって橋が... 続きを読む
Date: 2019-11-28 00:01 ID: 24323125
ネギ [It's a GADGET! から]
LEICA M10-P+NOKTON40mm F1.2 Aspherical
長ネギはエライ。
鍋やラーメン、蕎麦、うどん、納豆に欠かせないのはもちろん、和洋中あらゆる料理で活躍する。
常に主役を他に譲り、脇役に徹する奥ゆかしさも日本人好みだ。
時には食べた人に口臭というマーキングをして、嫌われ者も演じてしまうが・・・。
収穫後でも地面に埋めておけば、かなり長持ちする。
その上に雪が... 続きを読む
Date: 2019-11-27 00:01 ID: 24323050
またもや [It's a GADGET! から]
LEICA M10-P+NOKTON40mm F1.2 Aspherical
週末、テーブルの塗装を終わらせようと思ったら、またもや雨。
EOS 5D MarkII+EF100mm F2.8L IS Macro
なぜかこの一本だけ葉が残っているもみじにも、
早々と春を待つ新芽にも、雨。
ランキングに参加しています。よろしければクリックを! 続きを読む
Date: 2019-11-26 00:01 ID: 24323002
トラス橋 [It's a GADGET! から]
LEICA M10-P+SUMMILUX-M 1:1.4/35 ASPH.
トラス橋が好きだ。
この素敵な形状が強度を生み出しているなんて、考えるだけでもゾクゾクする。
ランキングに参加しています。よろしければクリックを! 続きを読む
Date: 2019-11-25 00:01 ID: 24322919
水辺 [It's a GADGET! から]
LEICA M10-P+SUMMILUX-M 1:1.4/35 ASPH.
水辺に暮らすのも良いなぁと思うことが多かったけど、この秋の台風やら洪水やらでそんな気分も吹っ飛んだ。
以前ならしばらくすれば忘れてしまうのだけど、最近は頻発するので忘れる間がない。
ランキングに参加しています。よろしければクリックを! 続きを読む
Date: 2019-11-24 00:01 ID: 24322769
メモリアル [It's a GADGET! から]
LEICA M10-P+SUMMILUX-M 1:1.4/35 ASPH.
隅田川の最下流にかかる橋からの眺め。
・・・はまぁいいとして、揮毫(きごう)が「東京都知事 舛添要一」とある。
この橋の開通は2018年11月。
舛添要一が知事を辞めたのは2016年6月だから、とっくの昔に知事ではなくなっている。
工事中、銘板だけ先に付けたのだろう。
記憶に残る実績の何もない知事だったから、... 続きを読む
Date: 2019-11-23 00:01 ID: 24322688
@銀座 [イロイロカメラ から]
2019/10/05撮影 (LUMIX GX7)
にほんブログ村 続きを読む
Date: 2019-11-22 11:29 ID: 24322623