
往年のアナログシンセから最新のデジタルシンセやソフトシンセまで、シンセサイザーの最新情報や音作りが好きな人!さぁトラバれッ! 楽器・音楽・キーボード(鍵盤)・音源・DTM・インストゥルメント。シンセ以外はごめんなさい。
アフィリエイト系やスパムと間違われる可能性があるような記事は「くちこみとらば」で用意されている話題にトラックバックしてください。
DS用音楽ソフトKORGM01発表 [お茶漬けを飲みながら から]
MS10をDSで復刻したDS-10に続き、まさかのM1復活である。
すでにLegacy CollectionでM1のソフトウエア化は成し遂げられているが、DSでワークステーションシンセを再現すると言うのはすごい挑戦だ。
ワークステーションを謳うだけあって、8パートのマルチティンバー音源が搭載される模様。当然PCMである。
もちろん例のハウスの定番、M1 Pianoも収録されているとの事だ。
もともとアナログシンセで、少ないパート数でも成立するMSシリーズの再現とは異なり、ワークステーションともなれば同 続きを読む
Date: 2010-09-03 04:08 ID: 19153323
【動画】sachiko kaizu & Hiroshi Chu Okubo duo [大久保宙:いろいろ / フレームドラム、ジャンベ、ドラムス、カホン奏者 から]
sachiko kaizu (electone) & Hiroshi Chu Okubo (drums) duo 続きを読む
Date: 2010-03-19 00:53 ID: 18526746
キーボード募集中! [DATURA から]
京都のロックバンドです。キーボード・プレイヤーを募集中!年齢性別不問。当方全員40代。
ジャズなピアノの弾き方(叩き方)をする方、または60〜70年代風の音色を出す方、熱烈大歓迎!
いやいや、オレの作った曲をアレンジして弾いてくれる方でしたらYMO派でも、小室派でも、クラシック派でも、バンドやロック未経験者でも全然OKです!!
楽しくやりましょう!
連絡はこちらより 続きを読む
Date: 2010-01-14 03:36 ID: 18235389
OBERHEIM OB-1 [モニャピロセカンドシステム から]
今度のライブで使用するためのシンセを借りに友達のスタジオへ。。。
で、いきなりコレ。
OBERHEIM OB-1
いやぁ、新し物好きな私ですがこの音?... 続きを読む
Date: 2009-08-23 00:35 ID: 17545241
フランス共和国 国歌 [HANON PLUS から]
電子音で世界の国歌。 フランス共和国のDS10バージョン。 使用楽器: Nin... 続きを読む
Date: 2008-10-19 00:59 ID: 15789953
FT8BDS10 [HANON PLUS から]
A FAREWELL TO 8BIT.をNINTENDO DSのKORG DS... 続きを読む
Date: 2008-10-12 01:05 ID: 15751076
買った。 [モニャピロセカンドシステム から]
続きを読む
Date: 2008-10-04 18:13 ID: 15707975
Korg DS-10 [DTM・DAW初心者脱出ブログ から]
Korg DS-10がいつの間にかに発売されていました。
Amazonでしか売っていないソフトなんですよね。
Wiiのニンテンドーチャンネルで紹介ムービーが?... 続きを読む
Date: 2008-07-31 19:41 ID: 15344041
KORG nanoシリーズ [モニャピロセカンドシステム から]
コルグ nanoシリーズ
nanoKEY
nanoPAD
nanoKONTROL
続きを読む
Date: 2008-06-15 01:30 ID: 15029212
KAOSSILATOR [atlier piano ♪♪♪ から]
これは面白い!
アマには『TENORI-ON』よりもこちらの方が良いかも。
タッチパッドによる自由自在の演奏。コルグの超小型シンセサイザー『KAOSSILATOP(カオシレーター)』
強力なシンセ... 続きを読む
Date: 2008-05-04 18:32 ID: 14721427
toad ファミコン音源 フリーVSTプラグイン [DTM・DAW初心者脱出ブログ から]
toad nes drumsはファミコンの音がだせるフリーのドラムマシンであります。
マリオのコインの音などおなじみの音がだせますよ。
ymckとか好... 続きを読む
Date: 2008-05-04 18:03 ID: 14721211
KORG DS-10 [モニャピロセカンドシステム から]
KORG DS-10(Amazon.co.jp限定販売)(2008/07/24)Nintendo DS商品詳細を見る
詳しくは続きの動画で。。。 続きを読む
Date: 2008-05-03 23:39 ID: 14715605
MusicMaker 初心者必見DAW [DTM・DAW初心者脱出ブログ から]
DTMマガジンの5月号にも紹介があるようですが、MusicMakerというDAWソフトを紹介します。
MusicMaker乗換版
も用意してあるので、他のDAWソフトを使用?... 続きを読む
Date: 2008-03-15 19:29 ID: 14311727
Cubase Essential 4 [DTM・DAW初心者脱出ブログ から]
海外でのお話なのですが、Cubase Essential 4 が発売されるようです。
価格は150ユーロということですから、2万円台ということですね。
VST3対応プラグインやHALion One、メディアベイ搭載、AudioWarpなど、エントリー? 続きを読む
Date: 2008-03-04 20:39 ID: 14193165
スイバケ 『Shining Groove』 リミックス募集中! [★気になる君と音楽★ から]
MySpace で人気急上昇中の Sweet Vacation ♪
無料配信された新曲 「Shining Groove〜Your Song 08〜」 を
リミックスしてくれる人、募集中です!
ボーカル?... 続きを読む
Date: 2008-02-17 16:16 ID: 13911118
スタインウェイ社公認音源、年内発売か!? [atelier piano ♪♪♪ から]
Garritan社によるSteinway社公認のピアノ音源が年内に発売される可能性が出てきた様です。
サンプリングピアノはSteinway & sons Model D。Professional版が399ドル、Standard版が199ドル、Basic版が99... 続きを読む
Date: 2008-01-22 07:32 ID: 13430411
YAMAHA MIDIキーボード KX25 KX49 KX61 [DTM・DAW初心者脱出ブログ から]
YAMAHAからアルペジエータ内臓のUSBMIDIキーボードが発表されました。
CUBASE AI4がバンドルされているので、すぐに曲製作が可能です。
CUBASE用のボタンAI Functions搭載で、ストレスが少なく集中できそうです。
U 続きを読む
Date: 2008-01-15 20:41 ID: 13326623
ソフトはバンドル版を狙うのが吉 [DTM・DAW初心者脱出ブログ から]
バンドル版とは何かというと、機材を購入すると同梱されているオマケのことです。
パソコンを買うといろいろCD-ROMにソフトが付いていますよね。ウイルス対策90日間無料とか、年賀状ソフトの一部機能を削減したものだ? 続きを読む
Date: 2008-01-13 09:27 ID: 13281661
実際に打ち込みをしてみよう ピアノロール [DTM・DAW初心者脱出ブログ から]
DAWソフトに細かな違いがあるとは思うのですが、音の打ち込みをするにはいくるかの方法があります。
今回はまず私が一番すきなピアノロールによる打ち込み方法を解説します。
※ピ... 続きを読む
Date: 2007-12-12 14:18 ID: 12740284
EDIROL製品を買うとCakewalk Production Plus Packが付いてくる! [DTM・DAW初心者脱出ブログ から]
とてもお得なニュース!!
今対象製品を買うと、なんとCakewalk Production Plus Packが無償バンドルらしいです!
具体的にいうと
DAW「SONAR 6 LE」
パターンベースの音楽制作ソフト「Project5 LE」
サンプリング・? 続きを読む
Date: 2007-11-21 18:57 ID: 12186038