アフィリエイト系やスパムと間違われる可能性があるような記事は「くちこみとらば」で用意されている話題にトラックバックしてください。
CP+2018 [猫の目スチル から]
FUJIFILM X-T2/XF 16-55mm F2.8 R LM WR
今年は各セミナーステージの内容から二日目がいいなと思ってたんで、昨日の午前中から行ってきました。
去年に引き続き入場受付は展示ホール2F入った所。やっぱり1Fよりこちらでやるほうがスムーズでいいかもですね。
続きを読む
Date: 2018-03-03 22:43 ID: 24241560
DoppelNy?nger [猫の目スチル から]
PENTAX K-1/smc PENTAX-DA☆ 300mm F4 ED [IF] SDM
続きを読む
Date: 2017-05-09 21:18 ID: 24175614
日本シリーズ'16 [猫の目スチル から]
PENTAX K-1/smc PENTAX-M 50mm F1.7
実況&解説も言ってたけど、野球の面白さがギュッと凝縮されたような日本シリーズ第5戦、でしたね。
日本シリーズでこれだけ楽しめるのというのも随分久しぶり。接戦での駆引き、継投の妙、そして劇的な最後。
全ての場面で高校野球みたいな一点取るための必死さが画面越しにも伝わって来たのが面白かった一番の要因だと思いますけど... 続きを読む
Date: 2016-10-27 22:32 ID: 24097375
新緑の弥生講堂 [猫の目スチル から]
PENTAX K-1/RICOH XR RIKENON 50mm F2 L
以前秋に黄葉の映り込みを撮った東大弥生講堂。今は鮮緑色でまさに季節を映す建物、ですね。(リバーサル+CTE)
手前にも写ってる杭に乗っけてRRS(MC)。K-1の背面モニタはライブビューで16倍まで拡大表示ができるので、旧いレンズのMFでもかなり細やかなピント合わせができます。
K-1から新たに導入され... 続きを読む
Date: 2016-04-30 22:53 ID: 23901240
モザイクな空 [猫の目スチル から]
PENTAX K-S2/HD PENTAX-DA 21mm F3.2 AL Limited
続きを読む
Date: 2016-04-20 23:48 ID: 23889724
CP+ 二度目 [猫の目スチル から]
PENTAX K-3/SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO HSM
木、土日と休みだったもんで、また今日も行ってきました、CP+(^^;
昨日帰りが遅かったので昼過ぎにのんびりと出発。会場入りしたのは3時近くでした。
一昨日はやってなかったアネックスホールのアウトレット展示販売コーナーに行って、K-1ももう一回いじってこよう、なんて思ってたんですが、初日... 続きを読む
Date: 2016-02-28 00:03 ID: 23825929
ミラーツリー [猫の目スチル から]
OLYMPUS 35RC/FUJICOLOR 100 (COOLSCAN V ED)
ヨドバシにモノクロフィルム(先のACROS)を現像に出したら納期が5日後!
あんまりかかるんで、その間にもう一本フィルムを消化しちゃいました(^^;
このブログになってからこのカメラだけカテゴリーがまだ空欄のままだったので、久々に使ってみましたリチャード君。
あんまり久しぶりだったせいか、最... 続きを読む
Date: 2016-01-29 00:31 ID: 23794847
お堀端の黄葉 [猫の目スチル から]
PENTAX K-3/smc PENTAX-FA 31mm F1.8 AL Limited
気が付けば都内のイチョウ並木もすっかり色付いた状態に。
ただ撮りに行けるチャンスががほとんどなくなってきたっぽいかも…。
気温もこれから下がってきそうで駆け足で冬って感じですね。
続きを読む
Date: 2015-11-19 23:35 ID: 23708751
照陽 [猫の目スチル から]
PENTAX K-S2/HD PENTAX-DA 18-50mm F4-5.6 DC WR RE
陽が長くなってきたこの頃、まだ地平よりは上のほうにあった太陽ですが、その時の色温度を忠実に
エンハンスして再現してくれるCTEはやっぱり素敵な機能ですね。
リコー公式サイトの「ペンタックスはここが違う!」にこの点も入れてくれてもいいと思うんですが(笑)
それにしても今日は暑す... 続きを読む
Date: 2015-04-26 23:47 ID: 23384846
水鏡 [猫の目スチル から]
PENTAX K-3/HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR
続きを読む
Date: 2014-12-16 22:29 ID: 23171506
氷川渓谷の紅葉 [猫の目スチル から]
PENTAX K-3/smc PENTAX-DA☆ 60-250mm F4 ED [IF] SDM
奥多摩駅のすぐ近くにある氷川渓谷。
ここもすでに葉を落とした木々が目立ちましたが、川面に映った綺麗なあたりをフレーミングして。
続きを読む
Date: 2014-11-20 00:10 ID: 23127709
夕空ストライプ - α7S - [HappyMaterial から]
SONY α7S / CarlZeiss Biogon T* 2/35ZM
続きを読む
Date: 2014-09-25 21:35 ID: 23033297
Mirror Glass [猫の目スチル から]
SIGMA DP3 Merrill
ホワイトバランスをFOVクラシックブルーで現像。
あとはスタンダード設定ですが、やっぱりレンズ交換式のAPS-Cデジカメとは比較にならない解像感。
今度出るQuattroシリーズはさらに(解像度)30%増しとのことですが…どんだけって感じですね(^^;
続きを読む
Date: 2014-06-23 20:49 ID: 22918224
静かなる港 [まぁ、お茶でも♪ から]
横浜港の中です。
象の鼻パークから山下公園方面へ歩いたところ。
いつもは船が通って海面はさざ波が立っているのですが、
この時はとても静かで空の雲が映り込んでいました。
←Thank you! 続きを読む
Date: 2013-05-21 23:24 ID: 22207684
夕映え [猫の目スチル から]
FUJIFILM X20
続きを読む
Date: 2013-04-24 22:39 ID: 22144798
RING CUBE [猫の目スチル から]
FUJIFILM X20
PENTAXとの合併に伴い昨年から休館となっていた銀座にあるリコーのリングキューブ、写真展「PENTAX K-5 IIsの世界」開催のため
日曜日まで一時的に再開してるとのことなので、再び休館にな... 続きを読む
Date: 2013-02-27 22:11 ID: 21577035
水面の空 [HappyMaterial から]
ZeissIkon / CarlZeiss Biogon T* 2/35 ZM / Kodak GOLD 100
足下に青空。
続きを読む
Date: 2012-12-17 21:35 ID: 21403603
2012#096 [アンズルヨリモウムガヤスシ。 から]
同じように見つめる先に、それぞれの空がある @TOKYO CITY ... 続きを読む
Date: 2012-12-12 11:14 ID: 21393611
bluesky in the mirror [HappyMaterial から]
RICOH GXR + GXR MOUNT A12 / CarlZeiss Hologon T* 8/16
夕暮れの道。見上げると二つの空。
GR BLOGトラックバック企画 9月のテーマ「ストリート」に参加します。
さて、いよいよ明日は飛行 ... 続きを読む
Date: 2012-09-19 21:58 ID: 21139316
GR BLOG7月のトラックバック企画「和」のライター選定作品に選出されました♪ [HappyMaterial から]
RICOH GXR + GXR MOUNT A12 / CarlZeiss Hologon T* 8/16
タイトルそのままですけど、GR BLOGの7月のトラックバック企画「和」のライター選定作品に選ばれました〜!毎日カメラを欠かさず持ってい ... 続きを読む
Date: 2012-08-01 22:08 ID: 21045239