
ガラス工芸・ガラス細工などのガラスの話題をどうぞ☆ 展示会・個展・イベントのおしらせや、新作からハンドメイド雑貨の活用法まで。 ホットワークからコールドワーク、工場・工房・作家・職人・学校・教室からガラス好きな皆さんまで、どうぞ活用下さい♪。
アフィリエイト系やスパムと間違われる可能性があるような記事は「くちこみとらば」で用意されている話題にトラックバックしてください。
長浜観光・町歩き [京都・フォト日記 から]
先週末の長浜旅行の写真です。
「長浜盆梅パスポート」というお得な入場券で、街のあちこちの観光施設を見て歩きました。
黒壁スクエア
... 続きを読む
Date: 2009-02-05 21:41 ID: 16414966
久々のとんぼ玉。リハビリ中。 [ねこのて から]
先日作業場をUPしましたが・・・
その日に作った2個+次の日の1個。
真ん中の玉が次の日に作った1個。
点打ちだけしていました。
パーツ?... 続きを読む
Date: 2009-01-19 23:19 ID: 16318592
バカラオノロジーシャンパンフルート [バカラ【Baccarat】 から]
バカラ(Baccarat)オノロジー2-100-304シャンパーニュ285ccクリスタルの代名詞ともいわれ、各国の王侯貴族に愛されてきたバカラが、テイスティングのために、特別に作られたシリーズ“オノロジー”。胴の膨らみは、シャンパーニュの香りを際立たせます。取扱店ブランド洋食... 続きを読む
Date: 2009-01-15 23:34 ID: 16296738
家紋の由来ー剣紋 [家紋ネットだよ〜 から]
剣紋:
剣は、やはり尚武の精神から家紋に選ばれたのであろう。
形としては、剣を単独でもちいたもの「剣梅鉢」「剣葵」「剣銀杏」のように他の紋
と組み合わせたものも多い。
剣と名のつく家紋には
違い剣(ちがいけん)/変わり違い剣/三つ剣/四つ剣菱.... 続きを読む
Date: 2008-12-27 14:17 ID: 16196461
タバコとパソコン [出来ちゃった禁煙・方法・グッズ・薬・効果 から]
40歳半ばにそろそろワープロでも勉強しなければ遅れるとおもいはじめて当時、NECの文豪というワープロを購入しました。
いまから約20数年前になります。
この頃はパソコンじゃなくてワープロでした。
キーの打ち方も本を買ってきての独学です。その頃はタバコ.... 続きを読む
Date: 2008-12-24 13:05 ID: 16180273
京都・本願寺近くで見つけた家紋いりライター [家紋ネットだよ〜 から]
京都・西本願寺近くには本願寺会館など、ビルの壁面に本願寺の家紋であろうとおも
われる家紋が刻みこまれています。
仏具店・みやげ物店などを探索していて、本願寺会館などのビルに刻まれている家紋
と同じ家紋のZIPPOのライターを見つけました。
ウ... 続きを読む
Date: 2008-12-18 10:10 ID: 16147282
バカラクリスマスツリーツイストクリア [バカラ【Baccarat】 から]
【送料無料】バカラ(Baccarat)オブジェ2-105-036クリスマスツリーツイストクリア13.5cmバカラのクリスマスツリー。クリスタルが光の当たり具合で七色に輝きとっても綺麗。クリスマスギフトなどにもおススメです。取扱店:ブランド洋食器の店ル・ノーブルバカラの商品一覧... 続きを読む
Date: 2008-12-17 22:26 ID: 16144903
家紋由来ー銭紋 [家紋ネットだよ〜 から]
銭紋
銭紋には文字の書いてある有文銭紋と文字のない無文銭紋がある。
銭紋の中で最も良く知られているのが、真田氏の六文銭である。
真田氏の専用なので「真田銭」ともいう。
銭と名の付く家紋には
寛永銭(かんえいせん)/地抜き寛栄銭/永楽銭/裏銭.... 続きを読む
Date: 2008-12-16 14:24 ID: 16136942
家紋の由来ーー琴柱紋 [家紋ネットだよ〜 から]
琴柱紋
琴柱を紋章化したもので形が変わっていて、人の興味を引いたのかもしれない。
形は一つ琴柱から五つ琴柱まであり、組み合わせの形としては、盛り、寄り、違いな
どあるのは他の紋と同様である。
琴と名の付く家紋には
三つ組琴柱(みつくみことじ).... 続きを読む
Date: 2008-12-15 15:37 ID: 16131144
今年最後の。 [ねこのて から]
前もご無沙汰でUpでしたが、今回もずいぶんとご無沙汰で。
そして、今日バーナーとガラス類を片付けました。
しばらく作れそうにも無いんで?... 続きを読む
Date: 2008-12-06 23:10 ID: 16079431
家紋の由来ー釘抜き紋 [家紋ネットだよ〜 から]
釘抜紋:釘抜紋は九城を抜くといわれ、九つの城を落とすという戦勝の縁起で家紋にされたという。
古くは、「猛虎襲来絵詞」で、船の中に並べられた楯につけられたいる。
また「鎌倉大草子」には、この紋がついた旗が見える。
釘抜紋は形が単純で遠くからでもすぐ.... 続きを読む
Date: 2008-12-06 14:38 ID: 16076990
バカラローハンオールドファッション [バカラ【Baccarat】 から]
バカラ ローハンオールドファッションクリスタルに「蔦」のような植物模様をあしらったデザインです。ローハンとはフランスに実在しり町の名前で、1855年のパリ万博で名誉大賞を受賞した「逸品」です。取扱店:マークショップ 楽天市場店バカラの商品一覧(食器)から探... 続きを読む
Date: 2008-11-11 23:43 ID: 15927139
家紋は衣服とのつながりで発展 [お〜い家紋だよ〜 から]
そもそも家紋は、公家では、輿車に、武家では旗、幕、盾、武具にもちいていたもの
で、家紋の普及につれて、衣服にも使われるようになった。
そして、さらに調度品など生活用具や、建築物、石碑、仏具にまで広くもちいられる
ようになった。
武家が家紋を.... 続きを読む
Date: 2008-11-08 20:54 ID: 15909661
家紋の由来ー蛇の目 [お〜い家紋だよ〜 から]
蛇の目紋
蛇の目に似ているところからついた名称、もとは弓の弦を巻き付ける革や藤でつくった鐶から生まれた文様で、弦巻きの名のほうが古い。
この蛇目を家紋にしている武将の一人に加藤清正がいる。
蛇目紋の形は、一個の蛇の目形と数個の配列とがあり、剣と組.... 続きを読む
Date: 2008-11-08 09:05 ID: 15906559
バカラモンターニュタンブラー [バカラ【Baccarat】 から]
バカラ モンテーニュオールドファッション3「モンターニュ」はフランスの有名な思想家が名前の由来です。一見シンプルなグラスですが内側にウェーブが施されていてクリスタルが一層輝いて見えます。取扱店:マークショップ 楽天市場店バカラの商品一覧(食器)から探す&... 続きを読む
Date: 2008-11-04 22:56 ID: 15887280
日本人の郷愁と愛着の対象 [お〜い家紋だよ〜 から]
「お宅の家紋は何ですか?」と聞かれて、「さあ、そういえばあったような気もしますが、何だったかなあ。。。」などと応じる人がふえている。
とくに、若い人は感心が薄いので、知らない人が多いようだ。
毎日それを意識することはないが、イザというときに出てくる家.... 続きを読む
Date: 2008-11-01 09:00 ID: 15866288
バカラハートクロッククリア [バカラ【Baccarat】 から]
バカラハートクロック (クリア)丸みをおびたシェイプに、太陽光のように鮮やかに刻まれたカット。ナポレオンに“勝利の女神の申し子”と呼ばれた陸軍元帥マッセナの名にちなんだこのシリーズは、1980年に発表されました。取扱店:マークショップ 楽天市場店バカラの商... 続きを読む
Date: 2008-10-28 23:09 ID: 15847004
作ってないですなぁ。。 [ねこのて から]
ほんとに久々すぎる。。
食べ物の写真ばっかりですよね。
(まあ、いつものことです)
ええ、作っていません^^;
これではいかん。
この?... 続きを読む
Date: 2008-10-25 22:19 ID: 15829445
家紋の由来ー源氏香 [お〜い家紋だよ〜 から]
源氏香紋
香は仏教伝来とともに、中国から日本に伝えられた。
やがて八世紀になって、遣唐使などの手によって香木ももたらされ、大いに広まった。
寺院で焚くだけでなく、部屋に焚きこめたり、着物に焚きしめたり、また、香をきく(かぐ)香合わせの遊びも流行した。
... 続きを読む
Date: 2008-10-25 09:10 ID: 15826322
バカラマッセナデキャンタ [バカラ【Baccarat】 から]
バカラ マッセナデキャンタ丸みをおびたシェイプに、太陽光のように鮮やかに刻まれたカット。ナポレオンに“勝利の女神の申し子”と呼ばれた陸軍元帥マッセナの名にちなんだこのシリーズは、1980年に発表されました。取扱店:マークショップ 楽天市場店バカラの商品一覧... 続きを読む
Date: 2008-10-21 22:31 ID: 15806555