アフィリエイト系やスパムと間違われる可能性があるような記事は「くちこみとらば」で用意されている話題にトラックバックしてください。
栃木県宇都宮市のデータ復旧センターの一覧 [データ復旧ポート:PC・HDDファイルの復元方法 から]
栃木県の中部に位置する、宇都宮市にありますデータ復旧業者の一覧です。 こちらの市では主に、各パソコンサポート専門店のサービスのひとつとして 破損した記憶メディアからのファイルの取り出しや、削除した拡張子の修復の 作業を実施されていますサービス店が多いです。 宇都宮市内、ないし県内とその周辺地域にご在住、お勤めの方に 急なデータトラブルの際にお役立ていただければ幸いです。 【PCわんだ】 URL.https://www.pc-wanda.com/ TEL.0120-918-248 住所:〒321-09 続きを読む
Date: 2020-12-29 03:04 ID: 24335564
クロコダイル・ダイナー ハンバーガーとパスタのお店 [店長の日記2 から]
先日、桐生の自家製ハンバーガーを食べてから他にもおいしいハンバーガー店があるのでは?
そんな迷走に悩んでいると小山市においしそうなアメリカンスタイルのお店を検索で発見
早速休日の日曜日に行ってみました・・・
そんな、クロコダイル・ダイナーのハンバーガーとは・・・ 続きを読む
Date: 2020-10-27 11:44 ID: 24351605
老舗のロールケーキ 長寿軒本店 [店長の日記2 から]
100年以上続く老舗和菓子店 名前の通り 「長寿軒」
ここのロールケーキがおいしいと聞き何度か訪れましたが、見つからなかった。
ようやく、お店を見つけてお目当てのロールケーキを買うことができました。
そんな、ロールケーキが・・・ 続きを読む
Date: 2020-10-21 17:08 ID: 24351192
オステリアオカベ 足利のイタリアン [店長の日記2 から]
オカベのフレッシュトマトとモッツアレラのパスタ!!
今回は、しばらくお邪魔していないというかできなかったオステリアオカベさんにお邪魔しました。
そんな岡部さんとは・・・ 続きを読む
Date: 2020-08-12 12:15 ID: 24345593
佐野 いもフライ岡本 [店長の日記2 から]
B級グルメである佐野のいもフライ
私はここのいもフライが一番好きです。
5本買ってきましたが1本だけ違うものが具材に使ってあるのです。
それは私もしらなかった・・・
その具材とは・・・・ 続きを読む
Date: 2020-08-06 12:07 ID: 24345147
佐野 お蕎麦屋さん「かさはら」 [店長の日記2 から]
友達のお勧めのお蕎麦屋さんということでいってきました
かさはらさん
唐沢蕎麦ということです。
佐野田沼は蕎麦屋さんでもその地区の名前を使っています。
唐沢蕎麦をたべるのが初めてかもしれません
そんなかさはらさんとは・・・ 続きを読む
Date: 2020-07-20 10:56 ID: 24343911
幸来の唐揚げとエビチリ [店長の日記2 から]
大きなえびがぷりぷりした食感で甘辛のチリソースがたまらない〜
ご飯にかけてもビールのおつまみにも最高です。
そんな美味しいものを食べたくて幸来さんに行ってきました。
幸来さんといえば唐揚げです。
今回も唐揚げのおいしいところに行きたいというのが一番理由
そんな唐揚げが・・・・ 続きを読む
Date: 2020-07-17 11:06 ID: 24343714
角煮ぼっけラーメン 「きんしゃい亭」餃子チャーハンセット [店長の日記2 から]
薩摩名物 ぼっけラーメンに角煮の乗った角煮ぼっけラーメン食べてきました。
白いスープの飲めるラーメン店が「きんしゃい亭」さん
きんしゃい亭のラーメンとは・・・ 続きを読む
Date: 2020-06-13 14:55 ID: 24340829
出流原弁天池 湧水名水を使ったお米おにぎりセット [店長の日記2 から]
ふるさと佐野100選に選ばれた 出流原弁天池 本当に水が綺麗で季節ごとに変わった景色が楽しめます。
ここ数日は暑い日が続きますがここに来ると、心も涼しくなる〜
そんな出流原弁天池とは・・・ 続きを読む
Date: 2020-06-08 17:49 ID: 24340349
日帰り入浴レビュー:天然温泉 ザ・グランドスパ 南大門 [アイプラス店長 キューティー吉本の自由旅行 から]
今日は風呂上りは普通に飲もう・・・と思ったら、今日はカラオケ大会(行った日は2月9日でした)で凄い人。地元のアイドルも来てました(でも、誰だか分らん)。 なので、焼肉になってしまいました。 ただ、肉以外のものも食べたかったので、牡蠣のバター焼きを注文。 で、これはアルミホイル皿ごと網の上において、こうして焼いて食べると言う訳です。カキはぷりぷりでうまかったですよ。 「あれ〜、栃木県って海がないんじゃなかったっけ?」 ・・・って突っ込みを入れるのはやめましょう。 で、お肉はというと、前回も頼んだ南大門 続きを読む
Date: 2020-06-03 00:03 ID: 24339797
宿泊記:天然温泉 ザ・グランドスパ 南大門の写真付きレビュー [アイプラス店長 キューティー吉本の自由旅行 から]
ザ・グランドスパ南大門って、日帰り入浴は行ったことがあったのですが、今回初めてお泊りしました。その内容をレビューします。 実は、ザ・グランドスパ南大門って、カプセルキャビンと言って、カプセルホテルの施設があるんです。料金は、平日でスタンダード4,000円、デラックス4,700円。金・土・祝前日がスタンダード4,200円、デラックス4,900円です。料金には、ザ・グランドスパ南大門の入館料と深夜料金が込みになっています。 カプセルキャビンを利用するには、フロントで受け付け時に「カプセルキャビン利用」と 続きを読む
Date: 2020-06-03 00:02 ID: 24339795
佐野 石川さんのたまご「特濃」 [店長の日記2 から]
たまごが切れると買い行っている佐野の石川さん
あれ?ん?見かけないたまごがあるな〜
特濃 4個で500円 高いけど気になる・・・
そんな石川さんの卵とは 続きを読む
Date: 2020-06-02 12:25 ID: 24339551
足利 ラーメン恵比寿屋 [店長の日記2 から]
恵比寿屋の「味玉ラーメン」
さっぱり醤油の手打ちラーメン
たまにさっぱりした本格的なラーメンが食べてくなると立ち寄るお店です。
そんな恵比寿屋のラーメンとは・・・ 続きを読む
Date: 2020-06-01 15:49 ID: 24339458
足利 餃子テイクアウト専門店「純風」 [店長の日記2 から]
緑町に小さなプレハブ小屋ができていました。
一度通り過ぎたのですが気になって戻ってみると餃子屋さんです。
お持ち帰りできる餃子屋さん
4月にオープンしたばかりなので立ち寄ってみました。
チラシをいただいたので営業時間と定休日はこちらになります。
そんな新しい餃子専門店とは・・・ 続きを読む
Date: 2020-05-27 15:51 ID: 24339040
足利で朝ラー できるお店 「伊藤商店」 [店長の日記2 から]
朝から一杯のラーメンが食べたい!!
そんなときは無いですか?
私は、あるんです。
登山前とかに山岡屋にってラーメンでスタミナ補給したりします。
桐生には、ラーメン芝浜があり朝から行列ができています。
やっと足利でも朝からラーメンが食べられると気になっていたお店です。
7時からの営業です。
早い時間のラーメンをいただきましょう
気になる方は・・・ 続きを読む
Date: 2020-05-26 16:33 ID: 24338908
地元に根付く 定食屋さん もてぎ食堂 [店長の日記2 から]
年季の入った建物に緑の暖簾
良かった〜今日もやってる
30年以上前から私ここのお店とお付き合いです。
地元の方しか使わないと思います。
外回りの方にはありがたい 安い旨い早いお店
もてぎ食堂です、そんな地元の方に愛されるお味とは・・・ 続きを読む
Date: 2020-05-19 11:38 ID: 24338152
めっちゃバナナ佐野店 [店長の日記2 から]
わたくし店長はチェーン店は紹介しないのですが、これはさすがと思ったお店のご紹介です。
佐野駅近くに4月にできたお店
路地を入り込んだ場所に黄色い看板が目を引きます。
車での場合は駐車場がないので駅前の駐車場か佐野市役所に停めて徒歩3分程度です。
そんなめっちゃバナナとは・・・ 続きを読む
Date: 2020-05-13 11:34 ID: 24337633
足利の飲食店 テイクアウトを推薦 #足利エール飯 [店長の日記2 から]
足利市の飲食店応援プロジェクトとして発足した
足利エール飯
先日、韓国料理店「ちんぐ」様もご紹介しましたが、足利市の飲食店ではテイクアウトを推薦してたくさんのお店が行動しています。
こちらは近くに、足利学校孔子さまの像がある「あしかが逸品堂」様
コロナに勝とうの登り旗で参加中です。
そんな逸品堂さんのテイクアウト料理とは・・・ 続きを読む
Date: 2020-04-28 10:29 ID: 24336385
デカ盛りで有名な「やまとや」さんが閉店 [店長の日記2 から]
デカ盛りで有名なお店 JR足利駅前の「やまとや」さんが閉店してしまいました。
大盛りで本当におなかいっぱいになってしかもおいしい。
昭和の懐かしい感じのお店がまた一つなくなってしまいました。
おいしい料理をたくさん食べさせていただきありがとうございました。
以前の記事はこちら
やまとや過去記事 続きを読む
Date: 2020-04-10 12:06 ID: 24334842
足利 鑁阿寺 大日様 桜が咲き始めました。 [店長の日記2 から]
2020年足利の鑁阿寺の夜桜ライトアップはコロナウィルスの拡大防止観点から中止です。
でも昼間は観光客のいなくなった国宝鑁阿寺はひっそりとした、建築当時の
時代を感じられる場所になっていました。3/23
詳しくは 続きを読む
Date: 2020-03-24 11:31 ID: 24333310