アフィリエイト系やスパムと間違われる可能性があるような記事は「くちこみとらば」で用意されている話題にトラックバックしてください。
ファテープル・シークリー - インド 世界遺産 写真・壁紙集 [ネットで漂流 宝島さがし から]
北部の町アーグラの郊外に1574年、時のムガール帝国アクバル帝が建築した都市。王子を授かる予言を受けたイスラム教の聖者への謝意から建てたもので、ヒンドゥー建築とイスラム建築が融合した多くの建物は当時の姿のまま残っています。、
Fatehpur Sikr ”掲載ページへ” ”別フォト”
写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページ... 続きを読む
Date: 2019-11-30 12:05 ID: 24323323
うつぶな公園*あじさい 2 [*しあわせの箱* 2 から]
2019/06/14撮影 (EOS M5)
にほんブログ村 続きを読む
Date: 2019-11-28 11:37 ID: 24323145
うつぶな公園*あじさい 1 [*しあわせの箱* 2 から]
山梨県南巨摩郡南部町
2019/06/14撮影 (EOS M5)
にほんブログ村 続きを読む
Date: 2019-11-27 13:09 ID: 24323091
モヘンジョダロの考古遺跡 - パキスタン 世界遺産 写真・壁紙集 [ネットで漂流 宝島さがし から]
世界四大文明の一つ、インダス文明を代表する都市遺跡は南部の都市カラチの北に位置します。紀元前2500年頃の大昔に上下水道による排水設備、日干し煉瓦ではなく耐水性に優れた焼成煉瓦を利用、短期間での衰退など謎の多い遺跡です。
Moenjodaro ”掲載ページへ” ”別フォト”
写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“&nb... 続きを読む
Date: 2019-11-23 12:03 ID: 24322718
ディルイーヤの ツライフ地区 - サウジアラビア 世界遺産 写真集 [ネットで漂流 宝島さがし から]
リヤドの北西20?に位置するディルイーヤは15世紀に築かれ、今のサウジアラビアに繋がるサウード王国の首都でした。歴代の宮殿や行政機関が集中するのがツライフ地区で、当時のナジト様式と呼ばれる建築物の特長を現在に伝えています。
Diriyah ”掲載ページへ” ”別フォト”
写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“ ... 続きを読む
Date: 2019-11-16 12:12 ID: 24322098
ペルガモンとその重層的な文化的景観 - トルコ 世界遺産 壁紙集 [ネットで漂流 宝島さがし から]
トルコ西端 エーゲ海に注ぐ川沿いに建てられた古代都市。独立国家として始まり紀元前2世紀にはローマ領土となり、その後の時代の遺構も多く残っているため重層的とされています。東西文化が融合したヘレニズム文化の景観で知られます。
Pergamon ”掲載ページへ” ”別フォト”
写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“ ... 続きを読む
Date: 2019-11-09 12:07 ID: 24321536
ヤロスラヴリの歴史地区 - ロシア 世界遺産 写真・壁紙集 [ネットで漂流 宝島さがし から]
モスクワの北東約250?に位置する11世紀に創建された古都で、モスクワと各地を結ぶヴォルガ川水運の要衝として栄えました。最古の建造物である大聖堂や多くの修道院は、当時の商人たちの積極的な寄進によるもので、内装も充実しています。
Yaroslavl ”掲載ページへ” ”別フォト”
写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“&... 続きを読む
Date: 2019-11-02 12:06 ID: 24320920
コソボの中世建造物群 -セルビア 世界遺産 写真・壁紙集 [ネットで漂流 宝島さがし から]
セルビアの南に隣接するコソボに残る、東ローマ帝国末期12〜14世紀のルネサンス様式の4つの教会堂や修道院が対象で、優れたフレスコ画などで知られます。コソボの独立は国際的には未確定で、セルビアの世界遺産として登録されています。
Medieval Monuments in Kosovo
Decani Monastery ”掲載ページへ” ”別フォト”
写真共有サイトFlickrを中心に壁紙... 続きを読む
Date: 2019-10-26 12:07 ID: 24320283
国営昭和記念公園 3 [イロイロカメラ から]
キバナコスモス
2019/09/06撮影 (LUMIX GX7)
にほんブログ村 続きを読む
Date: 2019-10-20 16:43 ID: 24319807
リトミシュル城 - チェコ 世界遺産 写真・壁紙集 [ネットで漂流 宝島さがし から]
16世紀後半 プラハから東に160?余り離れたボヘミヤ地方の領主が、スペインからの妃のために建てたルネサンス様式の城。外壁全体にズグラッフィート技法による線画が描かれているのが特長的です。作曲家スメタナの生地でもあります。
Litomysl Castle ”掲載ページへ” ”別フォト”
写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページ... 続きを読む
Date: 2019-10-19 12:07 ID: 24319702
北杜市明野・ひまわり 1 [ちょこっとふぉと から]
山梨県北杜市
2019/08/18撮影 (LUMIX GX7)
にほんブログ村 続きを読む
Date: 2019-10-17 16:10 ID: 24319548
上野恩賜公園・不忍池のハス [イロイロカメラ から]
2019/09/02撮影 (LUMIX GX7)
にほんブログ村 続きを読む
Date: 2019-10-13 01:03 ID: 24319128
シュパイアー大聖堂 - ドイツ 世界遺産 写真・壁紙集 [ネットで漂流 宝島さがし から]
1030年からローマ皇帝が永眠する場祖として建てられたロマネスク様式の大聖堂で。皇帝大聖堂とも呼ばれます。歴代皇帝が葬られた地下聖堂は35mX46m、高さ6m以上の広さがあります。1961年の修復工事で当初の輝きを取り戻しています。
Speyer Cathedral ”掲載ページへ” ”別フォト”
写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。... 続きを読む
Date: 2019-10-12 12:04 ID: 24319047
山中湖 花の都公園・ひまわり [ちょこっとふぉと から]
山梨県南都留郡山中湖村
2019/07/31撮影 (iPhone X)
にほんブログ村 続きを読む
Date: 2019-10-09 12:08 ID: 24318844
プランタン=モレトゥス / ストックレー邸 - ベルギー 世界遺産 [ネットで漂流 宝島さがし から]
プランタン=モレトゥスの家屋・工房・博物館複合体が正式名称。ルネサンス期に発明された活版印刷の工房跡には当時の機械や膨大な数の書物・版画などが残されています。二つ目は優れたモダニズム建築として私邸が登録されています。
Plantin-Moretus House
”掲載ページへ” ”別フォト”
写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ペ... 続きを読む
Date: 2019-10-05 12:04 ID: 24318432
朝顔 - 次 [壜忘備録(仮) から]
Canon EOS Kiss X2 + EF100mm F2.8L IS USM
前回朝顔記事の「これで、去年の種から始まった「朝顔一代の話」は完です。」
は嘘でした。今回が完でした。申し訳茣蓙。タイトルの「次」は「次世代へ。」
の意。もう今の朝顔は蔓と種のみで構成されていて、葉っぱとかはまるでない
哀終感を漂わせているのが哀終です。この哀終感の中に、次世代へのバトンが
籠められていると思... 続きを読む
Date: 2019-10-04 11:22 ID: 24318344
山梨県富士川クラフトパーク*バラ園 1 [*しあわせの箱* 2 から]
山梨県南巨摩郡身延町
2019/05/25撮影 (EOS M5)
にほんブログ村 続きを読む
Date: 2019-10-03 20:26 ID: 24318306
ハイジの村 2 [*しあわせの箱* 2 から]
2019/05/22撮影 (EOS M5)
にほんブログ村 続きを読む
Date: 2019-09-30 13:24 ID: 24318014
シェラン島のパル・フォルス式狩猟の景観 - デンマーク 世界遺産 [ネットで漂流 宝島さがし から]
コペンハーゲンがあるシェラン島の北部に、17〜18世紀に王家のための広大な狩猟場が整備されました。パル・フォルス式というのは馬に乗って猟犬を従えて行なうd狩猟の事で、当時の狩猟地である森や狩猟小屋であった城などが残っています。
North Zealand ”掲載ページへ”
写真共有サイトFlickrを中心に壁紙にも面白そうな写真をセレクトしてご紹介します。“掲載ページへ“ ... 続きを読む
Date: 2019-09-28 12:01 ID: 24317773
ハーブ庭園 旅日記 5 [*しあわせの箱* 2 から]
2019/05/22撮影 (EOS M5)
にほんブログ村 続きを読む
Date: 2019-09-27 10:13 ID: 24317683