
せっかく政権交代したのに、国民との約束・マニフェストをかなぐり捨てことごとく国民を裏切る民主党。白アリ退治もせず消費増税に命をかける野田佳彦、2030"年代"までに脱原発の詐欺公約、オスプレイ全国配備のあきれるほどの隷米・売国、こんな詐欺政党は存在価値もない。活発な批判投稿をお待ちします。
アフィリエイト系やスパムと間違われる可能性があるような記事は「くちこみとらば」で用意されている話題にトラックバックしてください。
こんなヤツがそばにいたら、あなたならどうする?:拍手コメント [晴耕雨読 から]
こんなヤツがそばにいたら、あなたならどうする?:鈴木 耕氏
2019/3/17 23:40
こんばんは。たびたび失礼いたします。
突然ですが新しい元号は「永嘉」がいいと思っています。
または「義熙」を勧めます。
ちょっとまとめるのに時間がかかりそうな話をしようとしていたのですが、まとめる時間はおろか、こちら側で出そうとしていた手紙を書く時間も気力もまともに確保出来ず、そうこうしている間に、元号の話が終わってしまいそうな時期になりましたので、ひとまずまた、お邪魔いたしました。
人気blogランキング 続きを読む
Date: 2019-03-22 18:05 ID: 24296844
犯罪で犯罪を中和する思考の持ち主は、「犯罪を犯罪と認識しない人間」でしかない:拍手コメント [晴耕雨読 から]
犯罪で犯罪を中和する思考の持ち主は、「犯罪を犯罪と認識しない人間」でしかない:山崎 雅弘氏
2019/2/4 21:48
「“乳児”精神の無能で臆病なエリート層が国家を支配していること 」におっしゃる
「冷ややかに言えば、日本は独立主権国家として国際社会にいるべき国家ではないのです」
とおりなのだということで、ヤポネシア諸島の住民に対して、直接挨拶されたんだなと思っています。
近未来、日本国政府が消えて無くなっても、ヤポネシア諸島は存在し、ジパニスタン群島の住民はそこに存在し、それは何のかんのと言っ 続きを読む
Date: 2019-02-06 00:10 ID: 24291023
「やはり、確信犯なんですよ。今回の中東歴訪は、」古賀茂明氏インタビュー:拍手コメント [晴耕雨読 から]
「やはり、確信犯なんですよ。今回の中東歴訪は、」古賀茂明氏インタビュー:岩上安身氏
2019/2/4 21:44
こんばんは。たびたび失礼いたします。
先日の七草までの作業は、締め切り当日に発送するということで、どうにか済ませたのですが、今度は1月中に済ませろという作業が降ってきて、とりあえず済ませました。
とりあえず、今回の作業は、比較的楽な作業でよかったと思っているのですが、あまり気が進まないのと、この作業のために時間を作らないとならないのに、労役の方で少しいろいろあったので、疲れを取るのにも手間 続きを読む
Date: 2019-02-06 00:01 ID: 24291017
「制度の目的やなくて制度を用いて権力欲を満たしたい連中をどう遠ざけて目的を達するか」:拍手コメント [晴耕雨読 から]
「制度の目的やなくて制度を用いて権力欲を満たしたい連中をどう遠ざけて目的を達するか」:増田聡氏
2019/1/2 6:10
おはようございます。たびたび失礼いたします。
何かまた風邪引いたみたいで、年始早々夜明けから鼻水が止まらず、風呂に入ったら鼻水は止まったのですが、今度は薄く頭が痛くて、ずっと寝ていました。
先月末にまた七草までに片付けろという無理筋の作業が飛び込んできていまして、あまりぐったりしている閑もないのですが、どうも体の方はいいかげんに休むべき時期が来たと判断したようなので、一日従ってい 続きを読む
Date: 2019-01-07 00:03 ID: 24287733
「ポル・ポトに似てる」という私の直感はそんなに外れてなかったのかもしれません:拍手コメント [晴耕雨読 から]
「ポル・ポトに似てる」という私の直感はそんなに外れてなかったのかもしれません:小田嶋 隆氏
2018/12/23 23:42
こんばんは。度々失礼いたします。
世上に起こっていることについてはいろいろと思うところがあるのですが、先日申しましたとおり、鮎川義介の名前も出て来ましたので、自分が出る幕ではないなと思っています。
そうは思うのですが、ちょっと思うところがあるので、少しだけお話しさせていただきます。
思うところというのは、金融市場の話なんですけど、米国株式市場の12月に入ってからの下落が、累積 続きを読む
Date: 2018-12-26 07:37 ID: 24286322
トルコがロシア戦闘機Su24を撃墜。パイロットがパラシュートで脱出。:拍手コメント [晴耕雨読 から]
トルコがロシア戦闘機Su24を撃墜。パイロットがパラシュートで脱出。:宋 文洲氏
2018/12/13 16:04
こんにちは。たびたび失礼いたします。
先日、近いうちに伺うと申し上げましたところ、急遽、11月の上旬までの締切のことが持ち上がってしまい、立たない予定は言うものではないなと思っています。
やっと涼しくなって、頭が動かせるようになったと思っているのですが、そうしたら、もう年賀状の時期になってしまっていました。
年々歳々出す相手も少なくなり、歳々年々返事も稀になっています。
去る者は日々 続きを読む
Date: 2018-12-15 15:54 ID: 24285044
国連委員会で逆ギレ、暴言 世界を呆れさせた「人権人道大使」の正体 (日刊ゲンダイ):拍手コメント [晴耕雨読 から]
国連委員会で逆ギレ、暴言 世界を呆れさせた「人権人道大使」の正体 (日刊ゲンダイ)
2018/10/9 3:56
こんばんは。度々失礼いたします。
このところ、ちょっと締め切りのあることが立て続いていて、それを仕上げるのにいろいろと必要な作業をしていたら、時間が経ってしまっていて、疲労だけが積み上がっています。
九月の末が締め切りのことがありまして、それを片付けるまでの三ヶ月程、自分の都合ではあるのですが、することの内容が三転ほどしまして、その都度最初からやり直しとなり、先日やっと終わらせることが出来 続きを読む
Date: 2018-10-12 00:00 ID: 24275129
貴ノ岩、日馬富士を提訴 2400万円請求 傷害巡り [雑談日記(徒然なるままに、。) から]
貴ノ岩の日馬富士提訴は至極当然。司法の場で決着をつけた方がいい。片や加害者の日馬富士は9月30日に盛大に引退相撲を行い収入を得た。その一方で、被害者の貴ノ岩は、師匠の貴乃花親方が協会からの退職を余儀なくされ、所属先も千賀ノ浦部屋に替わった。貴ノ岩側弁護士の説明では元日馬富士の代理人との間で損害賠償について協議したが、示談は成立しなかった。そのため、東京簡易裁判所に民事調停の申立を行い、調停委員会の斡旋による解決を目指した。第2回の調停が予定された9月26日当日になって元日馬富士関の代理人が突然欠席すると 続きを読む
Date: 2018-10-04 21:37 ID: 24274112
貴乃花引退会見後に出た記事、ほか関連記事。相撲協会の悪評は広がるばかり。 [雑談日記(徒然なるままに、。) から]
最初に相撲協会の問題点を指摘、痛烈に批判している記事など。 次に貴乃花の弟子・床山・世話人、計10人の移籍先の記事なども(相撲好きな人が行きやすいように、移籍先 千賀ノ浦部屋の地図と玄関前の写真等もアップ) 古賀茂明「貴乃花引退で記者クラブは潰した方がいいと思う理由」古賀茂明 2018.10.1 07:00 dot. #古賀茂明 https://dot.asahi.com/dot/2018093000021.html 古賀茂明(こが・しげあき)/1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省 続きを読む
Date: 2018-10-04 10:20 ID: 24274044
2018年9月25日貴乃花親方が協会に「引退」を届け出 記者会見で「真実曲げられない」 [雑談日記(徒然なるままに、。) から]
最初に動画で、貴乃花が引退についての理由を読み上げる短縮版。次に記者との一問一答が続く全編版。関連記事は動画の後ろから。 貴乃花親方、相撲協会に退職届提出時事通信映像センターhttps://www.youtube.com/watch?v=mJwfmiGt2ec 2018/09/25 に公開 【会見全編】相撲協会に退職届 貴乃花親方が記者会見(2018年9月25日)THE PAGE(ザ・ページ) https://www.youtube.com/watch?v=OvUmQcuxYds 2018/09/25 続きを読む
Date: 2018-10-03 07:20 ID: 24273887
安倍首相、9月25日(現地時間)の国連総会一般討論演説で「背後」を「せいご」と誤読w。 [雑談日記(徒然なるままに、。) から]
簡単な漢字もまともに読めない安倍晋三さんには早くやめて欲しいw。 https://twitter.com/levinassien/status/1045477909408829440 この人の言い間違いが問題なのはただの無教養ではなく、彼が日常的に犯す言い間違いを「それ違うよ」と指摘してくれる人が周りに一人もいないということです。 https://t.co/2xpakAaaIj ― 内田樹 (@levinassien) 2018年9月28日 https://twitter.com/product1954 続きを読む
Date: 2018-10-01 12:58 ID: 24273661
とやま市議会だよりNo.57「特集 政務活動費」:誠政(2) [中川岳志のブログ から]
JUGEMテーマ:地方議会
交付額 3,300,000円
支出額 2,364,608円
使用率 71.7%
残額 935,392円
調査研究費 222,020円 9.4%
研修費 165,288円 7.0%
広報公聴費 0円 0%
要請・陳情活動費 0円 0%
会議費 0円 0%
資料作成費 0円 0%
資料購入費 103,132円 4.4%
人件費 1,320,000円 55.8%
事務費 554,168円 23.4%
帯グラフはこちら
続きを読む
Date: 2018-09-27 19:27 ID: 24273032
抱っこで自転車、悲劇生んだ 子ども死亡、母を書類送検 [雑談日記(徒然なるままに、。) から]
電動ママチャリ(正確には電動アシスト自転車 以下同じ)が増大の一途。電動は簡単に加速できるからか、歩道を信じられないようなスピードですれ違ったり追い抜いたりするママチャリも多い。幼児用後部座席の後ろに買い物袋の様なのをブラブラさせながら狭い歩道をスピード出して追い抜いていったママチャリにビックリした事もある。電動で簡単に加速できるのと、ゆっくりよりスピードを出している方がバランスが取りやすいのか、総じてママチャリはスピード過多だ。 歩道はあるが片側一車線の車道を逆走しているママチャリは見ている(東京な 続きを読む
Date: 2018-09-20 17:33 ID: 24272056
今日は9月11日、2011年3・11東日本大震災から7年半で、9月の月命日。なかでも思い浮かぶのは大川小学校のこと。 [雑談日記(徒然なるままに、。) から]
大川小と言うと対比して思い浮かべ考えるのは、教師たちの機転・素早い判断で裏山に逃げ、全児童92人が助かった陸前高田市気仙小のケース。学校の規模も同じなら、学校敷地が川沿いなのも同じで(気仙川)、校庭の西側に裏山があるのも同じ。違うのは津波が学校の敷地に到達した時間が気仙小学校の方が遥かに早く条件的には悪かったことだ。にもかかわらず気仙小ではなく大川小の方が遥かに多い犠牲者を出してしまった。大川小学校のケースは「天災」以上に「人災」と言うしかない。大川小教師達の普段からの意思の疎通がどうだったのかも知りた 続きを読む
Date: 2018-09-18 16:34 ID: 24271502
誰かに頼ろうという姿勢ほど権力者にとって扱いやすいものはない:拍手コメント [晴耕雨読 から]
誰かに頼ろうという姿勢ほど権力者にとって扱いやすいものはない:toriiyoshiki氏
2018/8/13 2:37
こんばんは。たびたび失礼いたします。
TOEICで中学生以下の成績を安定して叩き出した語学力のお話をちょっとさせていただきたく、お邪魔いたしました。
先日、英語が急に読めるようになったような気がして、それが嬉しくて、お邪魔します。
その前に、ちょっと英語のお勉強にお付き合いいただけたらと思いまして。
ふと、ポツダム宣言ってどんなこと言ってたんだっけ、現状の日本国はポツダム宣言を 続きを読む
Date: 2018-08-17 16:51 ID: 24267053
小野田寛郎を「日本男児の鏡」「最後の侍」みたいに持ち上げる風潮、本当に気持ち悪い:拍手コメント [晴耕雨読 から]
「働かざる者も、食ってよし」という新しい規範への歴史的挑戦 日経BP:拍手コメント
からの続きです。
小野田寛郎を「日本男児の鏡」「最後の侍」みたいに持ち上げる風潮、本当に気持ち悪い:外教氏
2018/6/10 4:17
そして、自分の労務所は当然ながら事業を営んでおり、事業部門は、管理部門を無駄飯食いと見下す、典型的な今様の価値観を持っており、その人々が圧倒的な人数であり、管理部門の人々の苦労や心中など、理解しません。
管理部門の仕事など、「そんなもの」「そんなこと」呼ばわりです。
無くてもいいもの 続きを読む
Date: 2018-06-17 23:36 ID: 24258123
「働かざる者も、食ってよし」という新しい規範への歴史的挑戦 日経BP:拍手コメント [晴耕雨読 から]
戦後の日本人が積み重ねたものが、叩き壊されている:山崎 雅弘氏:拍手コメントから続きます。
「働かざる者も、食ってよし」という新しい規範への歴史的挑戦 日経BP
ただ、大量の人が一挙に、セミナー屋さんの挙げる技術革新で、収入から排除されるとすると、ますます、ただ世間を見るだけで、「独占モデル」がよく判るようになってきています。
そして、経済は縮小が約束されるでしょう。
それが政治家と呼ばれる者であれ、官僚と呼ばれる者であれ、経営者と呼ばれる者であれ、有識者と呼ばれる者であれ、広告屋と呼ばれる者であ 続きを読む
Date: 2018-06-15 00:07 ID: 24257639
日本では、「やめる」ことが最大の「抵抗」になってしまっている:今野晴貴氏:拍手コメント [晴耕雨読 から]
日本では、「やめる」ことが最大の「抵抗」になってしまっている:今野晴貴氏
2018/6/10 4:14
こんばんは。たびたび失礼いたします。
「若者に自動車の必要性をアピールしていく」とかって、「グローバリズムに乗っかった」自動車製造販売会社の社長さんがいるって聞いたんですけど、結局、そのために、広告代理店とかにお金を流すだけの話なんだろなあと思ったものです。
つまるところ、プロパガンダに精を出すというだけの話なのねと。
売る努力はしていることにする、しかし、元手はやりたくないと。
本当に「ことに 続きを読む
Date: 2018-06-14 00:06 ID: 24257487
今朝のTBS森本毅郎スタンバイで話題になってた白鵬の負ける寸前の必死な表情写真。インチキ横綱白鵬にはピッタリw。 [雑談日記(徒然なるままに、。) から]
最初に紹介するのが、今日、5月25日朝の『TBS森本毅郎のスタンバイ』で話題になっていた、昨日の「栃ノ心 vs 白鵬」での白鵬のほとんど漫画チックと言ってもいい朝日がネット配信した白鵬の必死の形相写真w。 https://www.asahi.com/articles/photo/AS20180524004698.html[ 4 / 7 ]栃ノ心(右)は寄り切りで白鵬を破る=藤原伸雄撮影 ↑↓下記記事中の一枚。 栃ノ心、大関昇進決定的に 白鵬との大一番制し12連勝2018年5月24日18時45分 http 続きを読む
Date: 2018-05-25 17:04 ID: 24254318
戦後の日本人が積み重ねたものが、叩き壊されている:山崎 雅弘氏:拍手コメント [晴耕雨読 から]
戦後の日本人が積み重ねたものが、叩き壊されている:山崎 雅弘氏
2018/5/7 0:36
竹田恒泰氏の演目は持ちネタの「日本はなぜ世界で一番人気があるのか」。どんな幼稚園やねん:拍手コメントhttp://sun.ap.teacup.com/souun/21397.htmlから続きます。
自分だって、事務次官や大臣の決裁をもらうような文書なんて起案しませんから、大体判りますよ。
自分なんか、市町村長や知事の決裁さえ、もらうような立場にありませんから。
だから、似たような立場ですから、もう息の根が止 続きを読む
Date: 2018-05-14 23:48 ID: 24252621